新着情報
10月に入り、日本酒も冷やで、お燗での季節となりました。
昔から日本酒は一夏を越えることで、こく風味が一段と深まり「秋上がり」といって、秋の夜長にうるおい を与えてきました。
「秋上がり」そして「ひやおろし」を 夕べのひと時に、お楽しみ下さい。
食べてもおいしい大吟醸の酒粕(甘酒、粕汁、最高の粕漬けに)は健康食品として好評です。

【2025.10.14】

「大吟醸・元帥・斗瓶囲い」は、伝統の技が織りなす元帥酒造・最高級のお酒です。
各種品評会に出品します。
昨年10月にはハワイ・ホノルルで開 催の全米日本酒歓評会で「金賞」をいただきました。

・大吟醸 斗瓶囲い の商品ページはこちら

・大吟醸 斗瓶囲い の受賞歴はこちら

【2025.06.16】


「ひやおろし」の季節になりました。
米の旨みを残した「純米吟醸・打吹の蔵」、すっきり「吟醸・くらよし蔵酒」も冷やでもお燗でもお楽しみ下さい


純米大吟醸・打吹の蔵(冷やおろし) の商品ページはこちら
吟醸・くらよし蔵酒(冷やおろし) の商品ページはこちら

【2025.10.14】

秋の夜長に、夕べのひとときに、伝統の味「秋あがりを」冷でもお燗でもお楽しみ下さい。

・特別純米酒 の商品ページはこちら
・特選・吟醸 の商品ページはこちら
・特別本醸造・蔵酒 の商品ページはこちら

【2025.10.14】


暑い夏も終わり、初秋を感じる頃になりました。
ひと夏を超えた生貯蔵酒も是非食卓に。

・大吟醸(生貯蔵酒) の商品ページはこちら
・純米吟醸(生貯蔵酒) の商品ページはこちら
・飲みくらべ生貯蔵酒セット の商品ページはこちら

【2025.10.14】


昔ながらの原酒とにごり酒は「うまい酒・元帥」としてたくさんの方々にファンになっていただいております。今年も一夏を越え丸みを帯びてきました。
9月からは「ひやおろし」に変っています

・昔ながらの原酒(冷やおろし) の商品ページはこちら
・にごり酒(冷やおろし) の商品ページはこちら

【2025.10.14】


元帥酒造の大吟醸酒粕を使ったクラフトビールは鳥取県の特産品コンク-ルで「優秀賞」をいただきました。
大吟醸酒のなめらかな旨味の中にほどよいホップの味覚を感じます。
オンリーワンをご賞味下さい。

SAKEKASU Brew の商品ページはこちら

【2025.10.14】


暑い夏を。軽いおつまみで
[とりあえずクラフトビール] →やさしい前菜で[大吟醸・生ドライ] →お酒が進むと[純米吟醸・生貯蔵酒]。

・家飲みセット の商品ページはこちら

【2025.06.16】

やや辛口のお酒です。スポーツ観戦しながらお飲みください。

・ホームランカップ 元帥 の商品ページはこちら


【2025.04.02】

TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」×倉吉市コラボイベント商品! 芳醇な味わいが特徴の『元帥 大吟醸 生貯蔵酒』の宇崎花ラベル! ここでしか手に入らないレア商品です!

・大吟醸 生貯蔵酒 宇崎花ラベル の商品ページはこちら


【2025.02.25】

口の中で広がる芳醇な味覚、のど越しの美味しさ、自然の旨みをお楽しみ下さい。

・純米大吟醸 くらよし白壁土蔵の商品ページはこちら

【2025.01.14】

『神酒ノ尊-ミキノミコト-』と元帥酒造とのコラボ商品
「純米吟醸 元帥皇子ラベル酒」誕生


米の旨味を大切にした、まろやかな風味と口当たりが特徴の純米吟醸です。やや辛口タイプで、どんな食事にも合い、冷やでもお燗でも楽しめる逸品です。

※本製品のご購入1本につき、特製ポストカードを1枚プレゼント致します。

【神酒ノ尊-ミキノミコト-とは】
日本の国酒である日本酒を製造し、その文化を継承してきた全国各地の酒造様と共に、エンターテインメントの力で日本酒ファンを増やし、日本酒文化を応援したい!というコンセプトの元、ご賛同頂いた酒造様より大切な銘柄をお借りし、「五感で楽しめる・推しが飲めるコンテンツ」として、バンダイナムコエンターテインメントが企画・運営している、日本酒キャラクタープロジェクトです。

・神酒ノ尊 純米吟醸 元帥の商品ページはこちら

【2021.11.29】


日本酒で造られた梅酒「梅多利体・バイタリティー」は後味がサラリとして大変好評です。
冷やしてストレートで飲んでいただきますと、ほのかに日本酒を感じていただけます。冷水、炭酸で割って清涼飲料にするのもオススメです♪

・梅多利体 淡麗タイプ の商品ページはコチラ

【2021.04.01】


地元産ブルーベリーを日本酒に。ブルーベリーの香りとやさしい甘みが人気のカクテルタイプのお酒です。とても飲みやすくて女性にも人気のお酒です。

・ブルーベリー酒 藍 の商品ページはコチラ

【2021.04.01】


『純米大吟醸 くらよし白壁土蔵』を使った『くらよし地酒ケーキ』は上品な香りとしっとりとした食感が人気です。

純米大吟醸 白壁土蔵は、県産米『強力』を使用しています。低温での吟醸造り。口の中で広がる芳醇な味覚、のど越しの美味しさ、自然の旨みが特徴のお酒です。

・くらよし地酒ケーキ の商品ページはコチラ
・純米大吟醸 くらよし白壁土蔵 の商品ページはコチラ

【2021.04.01】


酒粕は、ビタミン・蛋白質に富む自然食品です。
粕汁に甘酒に食べても美味しくいただけます。
魚とか野菜の粕漬けには最適です。

・大吟醸の酒粕 の商品ページはコチラ

【2025.10.14】